2022年9月30日金曜日

Xserverを解約してもXServerDomainで独自ドメインを継続して使う

event_note9月 30, 2022

 XserverでWordPressのブロガーを公開していましたが、月々の費用>アドセンス収入になる前にBloggerへ移行しました。

これまではXserverで永久無料のサービスでもらえたドメインを使っていました。これも解約しようと思ったのですが、ドメインの年間費用を払うくらいはまだ収入あるし、何かと便利なのでとっておくことにしました。

移管先をしらべてみて、XserverDomainに決めました。

移管先はXserverDomainに決めた理由

年間の費用が安い

ドメインを扱う会社を調べたところ、XserverDomainが一番い!Xserver使っていたのに調べるまでXserverDomainの存在を知りませんでした…。

これまではドメイン代ただで気にしたことなかったからというのもありますが。

私のドメインはcomなので、その中でも一番安い1,298円/年です!
comでよかった。

契約変更が簡単

これは本当によかったです。

XServerのトップページから簡単に進められました。

Whois情報を再入力する必要がありましたが、それくらい楽勝です。

次回更新までがただで使えてお得

これは予想外でしたが、ラッキーでした。ドメインの契約って、どこもそんな感じなんですかね?

昨日、XserverからXserverDomainへ変更手続きをしたので、XserverDomain側で昨日から料金が発生すると思っていたのですが、違いました。

Xserverを解約した時点で、ドメインの使用期限が2023年7月XX日までと書いてあったのですが、その期限までは料金が発生しないとのこと!

よくわからないけどしばらくただで使えてラッキー。

感想

Xserverってよいですね。解約しても、サーバもドメインもすぐに使えなくなるわけでないし、サポートの人も親切だったし。

もし、今度使う事があればまた使うかもしれません。


2022年9月27日火曜日

Blogger サブドメインでHTTPSが設定できない。使えない文字に注意

event_note9月 27, 2022

WordPressでサブディレクトリのブログをいくつか作っていました。

Bloggerではサブディレクトリでブログが作れないため、ブログにサブドメインを割り当てようと設定をしたところ、エラーが起きて設定できず…。

解決したので、現象と解決策について紹介したいと思います。

現象

カスタムドメインを設定後、「HTTPの使用」をONに設定しようとすると、エラーが出るため設定が完了できません。
「保存ができませんでした」とエラーメッセージが表示されます。

 
再試行ボタンが表示されますが、何度押しても完了しません。
時間をおいてから試してみましたが、
 
HTTPの使用設定をONにすると

「保存できませんでした。内部エラーが発生しました。もう一度やり直してください。」

とエラーが出ます。

原因

カスタムドメインにアンダーバー(アンダースコア)( _ )が含まれているため。
 

解決策

アンダーバーを含んでいるとHTTPの使用の設定ができないので、他の文字に変えるか削除します。
 
 
 例)カスタムドメインのアンダーバー( _ )を削除してハイフン( - )に置き換える

設定をONにできました!

しばらく待つと、処理中になり、

さらに待つと、使用可能になりました!

以上です!

HPPドメインに文字って、英数とハイフンなんですね。勉強になりました。

2022年9月25日日曜日

ドメイン失効したXserverのWordPressブログへログインする方法

event_note9月 25, 2022

 だいぶ前に、ドメインが失効してしまったWordPressのブログがあるんですが、久しぶりに確認してみたいなと思い、管理画面にログインする方法をしらべてみました。

やりたいこと

https://sample.com(失効したドメイン)/wp-login.php

にアクセスして、WordPressの管理画面へのログインページ(下図)を表示


手順

XServerからIPを確認する

Xserverのサーバ情報ををクリック

IPアドレスをひかえておく

自分のPCのhostsファイルを変更する

メモ帳を管理者権限で起動

スタートメニューのメモ帳を右クリックし、管理者として実行をクリック

hotstsファイルを開く 

C:\windows\system32\drivers\etc\hosts のhostsファイルを開きます。
 
ファイルをクリック

アドレスバーに C:\windows\system32\drivers\etcと入力し、Enterをおし
すべてのファイルを選択

hostsファイルを選択し、開く


hostsファイルを変更

 ファイルの一番下の行に
 確認したIP    失効したドメイン名
を記入する。
 
以上です。

ブラウザのアドレスバーに

管理画面のURLを入力し、アクセスしてみると…
表示されました!






2022年9月24日土曜日

Bloggerに移行)BloggerのURLに変換するマッピングリストを作成

event_note9月 24, 2022

ここまでで、WordpressからBloggerへ移行するにあたり、両方のブログのURLをかきだしました。

それをこんな風にくっつけて、一覧にします。


この一覧をみながら、Bloggerのブログにそのまま残っているWordpressのURLを変換していきました。

これはさすがに手作業ではきついです。

なので、このリストに載っているアドレスを上の行から下の行まで順番に変換していくという事をやりました。



Bloggerへ移行)Bloggerに画像を貼り付けてURLリストをつくる

event_note9月 24, 2022

移行元のWordPressのブログから画像をダウンロードしたら、

Bloggerで新しいページを1つ作ります。そして、そこにダウンロードした画像を全てはりつけてみて、画像のURLを調べます。

 画像を投稿ページに貼り付けるワケ

画像がBloggerで掲載するとどんなURLになるかを調べるためです。

 Bloggerに掲載した画像のURLは規則性がよくわからない長い英数の文字列で自動作成されます。例えばこんな感じです。

PCにあった22909975.pngというファイルをBloggerにアップロードして貼り付けると、このようなURLになります。

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEirqY7mMR-AgAjWweA52eQhsoa1iSf-pEW2nhMzAXu5UdjZ-ufB6p8Fz2rNrSfhefsLcxpChHn5zbZHI0wDm9t_w_lNCPOcNVZ0DnsLzwcpeS4npqQIYoeVD3gi2YPCH5IR2SWIHsAqvZQTTRoGeNwgUaFxYGOpxgK8GTb9aw4xJTPPj5xQl-s-8OnVZA/s320/22909975.png

Bloggerに掲載する前に、URLを予測することができないので、投稿ページの編集用ページに貼り付けてURLを確認します。

やること

パソコンから画像をアップロード

WordPressのブログからダウンロードした画像を「PCから画像をアップロード」でアップロードします。

投稿ページに画像を掲載する

予定の画像を全て貼り付ける。サイズを指定して貼り付けます。




画像のURLを抜き出してリストアップする

画像を貼り付けたら、以下の通り、srcから始まるURLの赤い部分を抜き出してリストアップしていきます。 

HTMLビューにして、ソースを見られるようにします。

画像を指定してるsrc=より後の赤字の部分を抜き出していきます。

src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/[長い英数字文字列]/[画像のサイズ]/[ファイル名]"

そして、こんな風に一覧にまとめます。ファイル名は、後でWordPressの画像URLとの紐づけに使うために一緒にかいておきます。


URLについて、もう少し具体的に見ていきましょう。


この画像を表示しているURLは↓こんな風になります。

<img border="0" data-original-height="1200" data-original-width="1600" height="240" src="https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEirqY7mMR-AgAjWweA52eQhsoa1iSf-pEW2nhMzAXu5UdjZ-ufB6p8Fz2rNrSfhefsLcxpChHn5zbZHI0wDm9t_w_lNCPOcNVZ0DnsLzwcpeS4npqQIYoeVD3gi2YPCH5IR2SWIHsAqvZQTTRoGeNwgUaFxYGOpxgK8GTb9aw4xJTPPj5xQl-s-8OnVZA/s320/22909975.png
width="320" />

赤の部分を抜き出します、試しにこの部分をブラウザのアドレスバーに貼り付けると画像が表示されます。
緑の部分の数字を変更するとサイズが変更することが、width="320" でサイズが設定されているため必要ありません。

青の部分はファイル名です。この部分も消してしまっても問題ありません。ためしにこの部分を消したり、変更してみても画像はちゃんと表示されます。


2022年9月23日金曜日

googleフォト アルバムへ画像登録

event_note9月 23, 2022

googleフォトのアルバム機能

  Blogger(新ブログ)へ移行する画像をダウンロードしたら、googleフォトにアップロードします。

googleフォトは、スマホ等と連携して写真等のデータを保存できるインターネット上のスペースです。

今回はブログで使いますが、写真などのブログ以外の画像を保存する場合もあります。 何も考えずにアップロードしていくと、どれがブログで使う画像なのかどうかがわかりにくくなってしまいます。

そこで、必要な画像をひとまとめにして登録しておくことができる「アルバム」を作成し、ここにブログで使用する画像を登録しておくと便利です。

アルバムへ画像を登録する

googleフォトへアクセスする

アルバムを作成する

アルバムをクリック
 
アルバムを作成 をクリック
 

 
アルバムのタイトルを記入し、写真を追加 をクリック


パソコンから選択 をクリック

登録する画像をまとめて選択し、開くをクリック


アルバムに画像が登録された

 完了です。
 
次の工程で、 ブログに掲載する画像をひとまとめに貼り付けるという事をするのですが、

Bloggerへ移行)Blogger投稿ページのURLリストをつくる

event_note9月 23, 2022

Blogger投稿ページURLリストをつくる

Blogger(新しいブログ)のURLを一覧にまとめていきます。 

WordPressからBloggerへ移行するとき、WordPressとBloggerの投稿ページを変換するリストをつくるために、まずはBloggerの全投稿ページを洗い出します。

 最終的には、WordPressURL→BloggerURLの関連がわかるように1つの表にしますが、まずはそれぞれ新旧のブログURLリストを個別に作っていきます。

画像のURLはダミーです。
このように新旧ブログのURLをタイトルで紐づけして変換するためにこの右側の方のリストを作っています。
 

 

 

作成イメージ 

投稿ページタイトル

タイトルは移行元のWordPressとかわらないので、これをもとに変換前後のURLを紐づけします。

編集ページのURL
 編集ページ↓のURLです。URL変換して書き換えるには、編集ページから行うので、このURLもまとめておきます。

ブログ投稿のURL
Bloggerの投稿(新しいブログ)ページのURLです。

2022年9月19日月曜日

ブログ投稿ページのURLリストをCSVファイルに出力【PowerAutomateDesktop】

event_note9月 19, 2022

 ブログを移行するにあたり、ブログ投稿ページのURLとタイトルをリストアップすることになりました。

数百ページあり、1ページずつ情報をコピーするのは大変なので、PADを使ってフローを作ってみました。


やりたいこと

ブログって、これまで書いた投稿ページがずらーっと並んでいます。
この1つ1つのタイトルとURLを全てCSVファイル(カンマ区切りのテキスト)で出力します。
 

 

フローの概要



補足

新しいChromeを起動する

赤枠に調べたいサイトのURLを記入します。

 例)https://sample.com

(下の画像では前処理で事前にURLを変数に設定しています。 )

Webページからデータを抽出する

 レコード機能を使って、実際のページのどの部分を抽出するかを設定します。
ここは、また別途化効果と思います。
 

ファイルの削除

削除したいファイルのパスを入力します。
 例)C:\Users\Watashi\Desktop\test\testファイル.xlsx

JavaScriptの実行(URLをデコードする)

文字コードの違いで、出力されたURLが文字化けのようになってしまいます。
これをちゃんと日本語で表示されるようにデコードの処理を入れます。
 
実行するJavaScriptに以下を入力します。
WScript.StdOut.Write( decodeURIComponent("変換したいURL") );

 CSVファイルに書き込む

① %タイトル,URL% の形式で設定しています。 
②書き込み先のファイルのパスを指定します。ファイルの削除で設定した値と同じです。
③システムの既定値 を選択
 わかりやすいように、今後の処理でファイルの読み書きはシステム既定値で統一しています。

 
 ④「内容を追加する」を選択します。


googleアナリティクスプロパティを削除する方法 どこで削除する?

event_note9月 19, 2022

不要となったアナリティクスプロパティを削除しようと思ったのですが、どこから削除してよいのか迷ってしまいました。

迷わないように手順を記載いこうと思います。

アナリティクスプロパティ削除の手順

ページ左下の歯車マークをクリック








削除したいプロパティを選択する



プロパティ設定を選択し、ゴミ箱に移動を選択

ゴミ箱に移動をクリック




 

間違えて削除してしまった場合

右下歯車マーク→アカウントの「ゴミ箱」をクリックし、
元に戻したいプロパティにチェックを入れ「元に戻す」をクリックすればOKです!

以上です。わりとわかりにくいんですよね…。

Bloggerへ移行)WordPress画像データをダウンロードする。エクスポートではなく。

event_note9月 19, 2022
WordPressからBloggerに移行するにあたり、ブログに掲載している画像もBloggerにもってこなければいけません。

普通ならば、WordPressから画像をエクスポートすればよいので、Export Media Libraryなどを使って、画像をエクスポートした後に新ブログにインポートすればよいと思います。

しかし、WordPressの投稿ページを確認したところ、

ノーマルの画像URLのほかに、サイズ指定?されたバージョンも使われていました。当然、移行先のURLも両方のパターンになっています。ファイル名にサイズ指定が含まれている事以外に違いはありません。

①ノーマル




②サイズ指定

WordPressでは、1つの画像(①の方)をMediaに保存しておけば、②のような指定でサイズ違いで表示できるみたい。

このサイズ指定をBloggerでも試したのですが、画像が読み込めませんでした。

別の記載方法で、1つの画像をサイズ変更して表示できそうですが、URLの置換が複雑になるため面倒です。なので、Bloggerでは①、②のURLのそれぞれに画像を用意してやることにしました。

そのために、①、②のファイル名でWordPressから画像をダウンロードしてやるという方法です。

①のURLからダウンロードした画像を ファイル名.jpgで保存
②のURLからダウンロードした画像を ファイル名- サイズ.jpgで保存

これを、すべての投稿ページ分行います。

そして、全部ダウンロードしたら、Bloggerで使えるようにgoogleフォトにアップロードします。

Blogger掲載画像URLは掲載してみないとわからない(Bloggerへ移行)

event_note9月 19, 2022


Bloggerの画像URLは投稿してみないとわからない

WordPressからBloggerに移行するにあたり、画像のURLがどのように変換されるかを事前に把握したいなと思いました。

WordPressの画像は、このような感じでファイル名さえわかればURLがわかります。

Bloggerも同じだろう?じゃあ、ファイル名以外をぱーっと変換してやればいいじゃない!と思っていました。

しかし、Bloggerに掲載した画像を見てみると…



なんだこれは。めちゃくちゃ長い。URLのパターン予想不可能。

分かったこと

ブロガーの画像URLは規則性が不明の自動作成

WordPressからBloggerの画像リンク変換は、どの画像も太字を変換する1パターンだと思っていた。こんな風に。「https://sample.com/AAA/BBB/gazou.jpg」⇒「https://sample.blogspot.com/CCC/DDD/gazou.jpg」

しかし、

https://sample.blogspot.com/EEE/XXXXXX~(略:規則不明で画像ごとに違う)~XXXXXXXXX/gazou.jpg

だったので、画像の数だけ変換パターンがあるということがわかりました。

画像を示す部分

s320の前まで(青線)をアドレスバーにコピペすると画像が表示できる、WordPressから変換するのはこの部分のようです。

サイズ指定で掲載するとファイル名が含まれる

また、ファイル名(画像の赤線の部分)の部分がWordPressと変わっていないので、

現、新ブログの画像の紐づけに仕えそうです。

どの掲載方法でもURLが自動作成される

Bloggerの投稿に画像を掲載する方法には、以下の4つがあります。
URLを除いた3つの方法のどれで掲載しても、長ーいURLになってしまいます。



2022年9月11日日曜日

Bloggerへ移行)移行元(WordPress)ブログの投稿ページリストを作成する

event_note9月 11, 2022

WordPress(移行元・旧ブログ)投稿ページのURLリストを作る

WordPress(移行元・旧ブログ)の投稿ページURLの一覧を作ります。

リストの作り方

投稿ページのタイトルとURLを一つの表にまとめていきます。
私はエクセルにまとめました。(URLはダミーです。実際のURLではありません。)



URLリストをつくる目的

画像のURLはダミーです。
このように新旧ブログのURLをタイトルで紐づけして変換するためにこの左側の方のリストを作っています。
 

 

 

ブログには、各投稿ページに画像や内部リンク(同じブログ内の他のページへのリンク)が含まれています。

新ブログに移行するとページ自体のURLが以下により変わってしまいます。

 ・ドメインが変更
 ・Blggerによるページ名の変更

しかし、ページ内に記載されている画像や内部リンクは旧ブログのURLのままなので、新しいブログのURLに変更してやる必要があります。

そのために、旧投稿ページから新投稿ページでURLをどのように変換してやるか?というマッピングを行う必要があります。

今回作成したのは、マッピングをする際の旧ブログ側の情報をリストアップしたかったからです。

おまけ:PowerAutomateDesktopで自動でリスト化

投稿ページ数がそこそこあったので、私は勉強もかねてPADでリスト作成を自動化してみました。

まとめたら掲載します。